年齢や経験によって学ぶことは異なります。当スクールでは、幼児からおとなまでそれぞれにクラスを設け、段階に応じたきめ細かな指導を行っています。もちろん経験者の方も歓迎いたします。

幼児科(3歳から幼稚園年長まで)
1レッスン/60分
柔軟性があり音感も発達する幼児期はバレエを始めるのに最適な時期。
音に合わせて体を動かすことを愉しみながら、脚や手のポジションといったバレエの基礎をわかりやすく指導します。
児童科(幼児科終了の小学校低学年)
1レッスン/75分
ちょっぴり大きくなって理解力も深まる時期。
ひとつひとつの動きの意味や必要性、それらを表すバレエ用語なども教えていきます。後半はトゥシューズを履く練習も始まります。
中等科(小学校中学年もしくは高学年)
1レッスン/75分
小学校のトゥシューズでの初級・中級クラス。体型も整ってきてバレエらしい動きができるようになってきます。
コンクールや団の公演への賛助出演など、スクール外で活躍する機会も出てきます。
高等科(中学校以上から一般)
1レッスン/90分
中・高生は心も体も大人に近づき、大きく伸びる時期です。
成人の方も含め、表現力も技術力も充実する時なので、それぞれの個性や感性を活かした指導を心がけています。
おとなのバレエ
1レッスン/75分
経験者はもちろんのこと、むかし習いたかったという方も大歓迎。
シェイプアップやストレッチ、美しい姿勢づくりに効果的なバレエのメソッドを取り入れた、おとなのためのクラスです。
カスタマイズクラス
1レッスン/60分〜
目的・レベルに合わせて、都合の良い時間、人数で、バレエのレッスンを受けられます。
例えば・・・
・他ジャンルのダンス、スポーツに活かすためにバレエを学びたい。
・ママ友、パパ友と一緒に運動不足解消。
・一人だと続かないダイエットを友だちとバレエで。
・グループは恥ずかしいからマンツーマンでバレエを習いたい。
・通常レッスンだと時間が合わないけどレッスンを受けたい。
※福島スタジオ・郡山スタジオのみ

Manday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Sataday | Sunday | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 10:00 おとなのバレエ | - | 10:00 おとなのバレエ | - | - | - | - |
午後 | 5:30 中等科 | 5:00 児童科 6:15 トゥシューズクラス | - | 1:30 ストレッチ&バー (おとなのバレエ入門) 3:30 幼児科 | 5:30 中等科 (第1スタジオ) 5:30 児童科 (第2スタジオ) | 1:00 幼児科 2:15 ジュニアB 3:45 ジュニア A | - |
夜 | 7:00 高等科 | 7:00 中・高等科 | - | 7:00 高等科 | 7:00 高等科 | - | - |
Manday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Sataday | Sunday | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | - | 11:00 美容バレエ (おとなのバレエ初級) | - | - | - | - | - |
午後 | 5:30 中等科 | 1:30 ストレッチ&バー (おとなのバレエ入門) ※第2.4週のみ 5:30 児童科 A | - | 4:00 児童科B 5:30 中等科 | 3:15 幼児科 5:00 児童科 A 7:00 中・高等科 | 1:45 幼児科 3:00 児童科 B 5:00 おとなのバレエ (おとなのバレエ初中級) 6:30 トゥシューズクラス (おとなのバレエ上級) | - |
夜 | 7:00 大人のヴァリエーションクラス (おとなのバレエ上級) | 7:00 高等科 | - | 7:00 高等科 | - | - | - |
Manday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Sataday | Sunday | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | - | - | - | - | - | - | - |
午後 | 3:30 幼児科 4:30 児童科 | - | - | - | 3:30 幼児科 4:30 児童科 | - | - |
夜 | - | - | - | - | 6:00 大人のバレエ | - | - |
