当バレエスクールでは、スイス・イギリス・アメリカ・オランダなど、海外に留学している生徒が多数おり、また国内外の有名バレエ団に所属し活躍している卒業生もおります。

■英国ロイヤルバレエスクール(イギリス)
■ロッテルダム・ダンス・アカデミー(オランダ)
■アカデミー・オブ・コロラドバレエ(アメリカ)
■オーストラリア・バレエスクール(オーストラリア)
■イングリッシュナショナルバレエスクール(イギリス)
■キーロフアカデミーオブバレエ(アメリカ)
■ワシントンバレエスクール(アメリカ)
■ボストン・バレエスクール(アメリカ)
■ゴーバレエアカデミー(カナダ)
■ハンブルグバレエスクール(ドイツ)
■パシフィックバレエアーツ(カナダ)
■チューリッヒダンスアカデミー(スイス)
■アトランタバレエ団(アメリカ)
■スロバキア国立劇場バレエ団(スロバキア)
■トロントダンスシアター(カナダ)
■ベジャール・バレエ・ローザンヌ(スイス)
■パルッカ・シューレ・ドレスデン(ドイツ)
■ジョン・クランコ・スクール(ドイツ)
■カンヌ・ロゼラ・ハイタワー・バレエスクール(フランス)
■プリンセス・グレース・クラシック・ダンス・アカデミー(モナコ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
◎ヒューストン・バレエ・ベン・スティーブンソン・アカデミー(アメリカ)
国内外バレエ団所属
2015年現在

菊地 研
Ken Kikuchi
牧阿佐美バレエ団
■1996年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2001年 第4回全日本バレエコンクールに出場、チャコット協賛スカラシップ賞及び飯島篤賞受賞。牧阿佐美バレエ団に入団。『デューク・エリントン・バレエ』の世界初演でローラン・プティにソリストとして抜擢され、16歳の最年少出演者として出演し好評を博す。
■2002年 第15回こうべ全国洋舞コンクール 男性ジュニアの部 第1位。
■2005年 『ドン・キホーテ』で初のバジルを踊る。
■2006年 『成人の日コンサート』(サントリーホール)に出演。
■2007年 『ロメオとジュリエット』に出演、初役でティボルトを踊り、好評を博す。牧阿佐美バレエ団『眠れる森の美女』、新国立劇場バレエ団『椿姫』に主演。

佐藤 万里絵
Marie Sato
スターダンサーズ・バレエ団
■1989年 竹内バレエスクール入所。
■1998年 NBAバレエコンクール第3位 スペシャルアーティスト賞。
■2000年 ローザンヌバレエコンクール出場。
■2004年 オランダ国立ロッテルダムダンスアカデミー卒業。
■2005年 スターダンサーズバレエ団入団。ライト版「シゼル」ミルタ、「コッペリア」ジプシー、鈴木稔版「シンデレラ」義妹、チューダー「リラの園」「火の柱」「コンティニュオ」にソリスト、プリンシパルとして出演。NHKバレエの饗宴「スコッチシンフォニー」スコッチガール。
■2011年 同バレエ団で「HEAVEN SEVEN」振付発表好評を博す。
■2015年 同バレエ団のJrカンパニーの振付指導も務める。

大場 優香
Yuka Ohba
Grand Rapids Ballet
■1994年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2006年 English National Ballet School留学。
■2009年 Slovak National Ballet入団。James Kudelka『The Four Seasons』では『春』を主演。George Balanchine『Serenade』、『Tchaikovsky pas de deux』などでソリストや主役を務める。
■2011年 「NBA全国バレエコンクール」成人の部 第1位、「全日本バレエコンクール」成人の部 第1位、「横須賀国際バレエコンクール」成人の部 第2位。
■2012年 Grand Rapids Ballet Company入団。『眠りの森の美女』オーロラ姫、『くるみ割人形』金平糖、雪の女王を踊る。George Balanchine『Who Cares?』、『The Four Temperaments』、『Serenade』で主演。Oliver Wevers『The Sofa』では初演で主役に抜擢され、グランドラピッツだけでなくシアトル、ニューヨーク公演にも出演。他にも彼の作品では『This is not a rain coat』を踊る。Mario Radacovskyが新しく手がけた『白鳥の湖』ではオデット役で出演。他にもKirk Petersonの『Amazed in Buming Dreams』、Andrew Barteeの『Arms That Work』、Gerald Arpinoの『Light Rain』など、クラシックだけでなくコンテンポラリー作品にも幅広く活動している。

馬場 彩
Aya Baba
米国アーツバレエシアターオブフロリダ
■1997年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2007年 「オールジャパンバレエユニオンコンクール」ジュニアI部門 第3位。
「うつくしまふくしま全国舞踊コンクール」ジュニアA部門 第1位、モダン部門 第2位。
英国のロイヤルバレエスクールサマースクールに参加。
「ユースアメリカグランプリ日本予選」シニア部門 第1位。
スイスのダンスアカデミーチューリッヒ年間スカラシップ受賞。
■2008年 「NBA全国バレエコンクール」高校生の部 第2位。
「東北支部バレエコンクール」高校生の部 第1位、グランプリ受賞。
スイスのチューリッヒダンスアカデミー留学。
■2009年 「埼玉全国舞踊コンクール」成人の部 第3位。
■2010年 「ローザンヌバレエコンクール」参加。
「ユースアメリカグランプリ」NY決戦出場。
■2011年 「全日本バレエコンクール」シニアの部 第2位。
「横須賀国際バレエコンクール」シニアの部 第1位。
■2012年 「NBA全国バレエコンクール」シニアの部 第2位、
コンテンポラリー部門 第3位。
■2013年 アメリカ・シカゴのジョフリーバレエスクールにトレイニーとして留学。
■2015年 米国アーツバレエシアターオブフロリダ入団。

淵上 礼奈
Reina Fuchigami
英国バーミンガムロイヤルバレエ団
■1996年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2008年 「日本バレエ協会東北支部バレエコンクール」ジュニアA部門 第1位。
「うつくしま、ふくしま。全国洋舞コンクール」ジュニアA部門 第1位。
ふくしまオーケストラとクラシックバレエの祭典『くるみ割り人形』主役出演。
■2009年 「ユースアメリカグランプリ」NY決勝出場、スカッラシップ多数受賞。
「全日本ジュニアバレエコンクールジャパングランプリ」ジュニアA 第1位。
「全日本バレエコンクール」ジュニアA部門 第1位。英国ロイヤルバレエスクール留学。 ■2011年 英国バーミンガムロイヤルバレエ団入団。同年、日本公演参加。「レ・ランデヴー」パドトロワを踊る。ディヴィット・ビントレー作品「カルミナ・ブラーナ」「ペンギン・カフェ」「E-mc²」「アラジン」「シルヴィア」に出演。「ラフィユアルガルテ」「コッペア」では、友人役を踊る。
■2015年 日本公演。

髙橋 葵
Aoi Takahashi
米国テキサスバレエシアター
■1997年竹内ひとみバレエスクール入所。
■東北コンクール 3-3位。
■東北コンクール 3-1位。
■「うつくしま、ふくしま。全国舞踊コンクール」入賞5位。
■「うつくしま、ふくしま。全国舞踊コンクール」入賞6位。
■仙台バレ・コン 入賞5位。
■オール・ジャパン・ユニオンコンクール 優秀賞。
■Boston Ballet School Summer School 参加。
■2011年 ヒューストンバレエアカデミー留学。
■2013年 テキサスバレエシアターのアバレンティス・研修生。Texas Ballet Theaterにアパレンティスとして入団。
■2014年 Texas Ballet Theater コールド。

齋藤 茉梨乃
Marino Saitou
オペラナショナルルーマニアヤシ
■6歳でバレエを始める。
■2001年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■「第5回バレコン仙台」第1位。
■「第2回うつくしま、ふくしま。全国洋舞コンクール」第2位。
■「東北ジュニアバレエコンクール」入賞1位。
■2011年 サウスランドバレエスクールサマーセミナー参加。
■2012年 ヒューストンバレエ、ロゼラハイタワー(カンヌ)短期留学。9月よりピッツバーグシアターバレエスクール留学。
■2013年 コロンビアクラシカルバレエ 準団員。
■2015年 オペラナショナルルーマニアヤシ入団。
留学中のスクール生
2015年現在

田島 美月
Mizuki Tajima
米国ジョフリー・アカデミー・オブ・ダンス
■1995年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2007年 「第1回うつくしま、ふくしま。全国舞踊コンクール」第2位。
「第4回ザ・バレコン仙台」第3位。
「第40回埼玉全国舞踊コンクール」第3位-1、県文化団体連合会長賞。
■2008年 「第8回オールジャパンバレエユニオンコンクール」奨励賞。
■2009年 「第12回NBA全国バレエ・コンクール」審査委員長特別賞。
「第23回日本バレエ協会東北支部バレエ・コンクール」第1位、グランプリ。
「全国ジュニアバレエコンクールジャパングランプリ2009」第7位、スカラシップ賞。
「第20回全日本バレエコンクール」ファイナリスト。
■2010年 「ワシントン・バレエ・スクール サマーインテンシブ2010」参加。
■2015年 米国ジョフリー・アカデミー・オブ・ダンスに留学。

酒井 麻結
Mayu Sakai
米国ジョフリー・アカデミー・オブ・ダンス
■2000年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2007年 「第1回うつくしま、ふくしま。全国舞踊コンクール」第1位。
■2008年 「ユースアメリカグランプリ」ニューヨーク決勝出場。
「埼玉全国舞踊コンクール」読売新聞社賞。
■2012年 「第15回NBAバレエコンクール」第5位。
「オールジャパンバレエユニオンコンクール」第4位。
「東北バレエコンクール」第3位。
■2013年 「第8回ダンスコンペティション in 仙台」第2位。
「東北バレエコンクール」第2位。
「第23回全日本バレエコンクール」第2位
■2014年 米国ジョフリー・アカデミー・オブ・ダンスに留学。

佐藤 理央
Rio Sato
英国ロイヤルバレエスクール(イギリス)
■2001年 竹内ひとみバレエスクール入所。
■2012年 「第15回NBA全国バレエコンクール」中学1・2年生の部 第1位
■2012年 「YAGP2013日本予選」シニア部門 第1位。英国ロイヤルバレエスクールスカラシップ受賞。
■2013年 「ローザンヌ国際バレエコンクール」出場。「第1回ジャパンダンスコンペティション」高校生の部 第1位。9月より英国ロイヤルバレエスクール留学。
■2015年 英国バーミンガムバレエ団日本公演参加。